沿革

沿革
- 1959年
- 中山登氏がネームプレート製造を個人創業
- 1961年
- 個人会社を法人化し中央銘板工業株式会社(東京都杉並区)を設立
- 1963年
- プリント配線板の生産を開始
- 1967年
- 埼玉県三芳町に埼玉工場(現SEセンター)を開設
- 1970年
- プリント配線板生産を専業化
- 1974年
- 群馬県伊勢崎市に群馬工場(現Gステイション工場)を開設
- 1980年
- 埼玉県秩父市に中銘エンジニアリング株式会社(1989年 シイエムケイメカニクス株式会社に商号変更)を設立
シンガポールにCMK SINGAPORE(PTE.)LTD.(現 CMK ASIA(PTE.)LTD.)を設立
- 1981年
- 群馬県伊勢崎市に技術センター工場を開設(2015年閉鎖)
- 1984年
- 日本シイエムケイ株式会社に商号変更し、本社を東京都杉並区より埼玉県三芳町へ移転
- 1985年
- 東京証券取引所市場第二部に上場
- 1986年
- 群馬県伊勢崎市にKIBANセンター工場を開設
- 1987年
- ベルギーにCMK EUROPE N.V.を設立
- 1989年
- 東京証券取引所市場第一部に指定替え
多層プリント配線板市場へ本格的に参入
- 1990年
- 新潟県聖籠町に新潟サテライト工場(現 新潟工場)を開設
シイエムケイ蒲原電子株式会社(新潟県五泉市)に出資
- 1992年
- IVH多層配線板市場に参入
- 1993年
- 株式会社石塚製作所(2001年 日本エスアイシイ株式会社に商号変更 神奈川県相模原市)に出資
- 1994年
- 日本シイエムケイマルチ株式会社を設立
埼玉県三芳町に株式会社シイエムケイ回路設計センターを設立
- 1995年
- 本社を埼玉県三芳町より東京都新宿区へ移転
ビルドアップ配線板の量産を開始
- 1996年
- 埼玉県三芳町にエスイープロダクツ株式会社を設立
- 1998年
- 株式会社山梨三光(山梨県韮崎市)に出資
- 2000年
- 中国に旗利得電子(東莞)有限公司を設立
- 2001年
- 中国に希門凱電子(無錫)有限公司を設立
香港に新昇電子(香港)有限公司を設立
- 2003年
- 中国にCMK Global Brands Manufacture,Ltd.を設立
- 2006年
- タイにCMK CORPORATION(THAILAND)CO.,LTD.を設立
- 2007年
- 日本エスアイシイ株式会社、エスイープロダクツ株式会社、株式会社シイエムケイ回路設計センターを合併し、シイエムケイ・プロダクツ株式会社に商号変更
アメリカにCMK AMERICA CORPORATIONを設立
- 2012年
- 中国に新昇電子貿易(深圳)有限公司を設立
- 2014年
- 日本シイエムケイマルチ株式会社、シイエムケイ蒲原電子株式会社、株式会社山梨三光、
シイエムケイメカニクス株式会社を吸収合併
- 2016年
- 国内生産拠点の集約のためGステイション工場及びKIBANセンター工場での生産を停止
- 2020年
- シイエムケイファイナンス株式会社を吸収合併
マレーシアにCMKM SDN.BHD.を設立